(2025年4月14日更新)
●令和 7年 4月 7日(月) 東陵学園開校式
東陵中と大川小、松浦小が統合し、市内で二番目の義務教育学校となる東陵学園の開校式に出席し、新たな校旗を授与するとともに、新しい歴史の第一歩を踏み出しました。
●令和 7年 4月 7日(月) 波多津町駐在員就退任式
波多津町駐在員就退任式を波多津コミュニティセンターで開催し、退任される駐在員へ感謝状を贈呈するとともに、新たに就任される駐在員に辞令を交付しました。
●令和 7年 4月 8日(火) Imari Line 牧島作戦(交通安全啓発活動)
4月6日からの「春の交通安全県民運動」に合わせて交通安全キャンペーンが市道松島~瀬戸線沿い(牧島小学校前信号機付近)で実施され、伊万里警察署長をはじめ交通安全協会や安全運転管理者協議会、牧島地区交通対策協議会の皆さんと、ドライバーへ安全運転を呼び掛けました。
●令和 7年 4月 8日(火) 黒川町駐在員就退任式
黒川町駐在員就退任式を黒川コミュニティセンターで開催し、退任される駐在員へ感謝状を贈呈するとともに、新たに就任される駐在員に辞令を交付しました。
●令和 7年 4月 8日(火) 立花地区駐在員就退任式
立花地区駐在員就退任式を立花コミュニティセンターで開催し、退任される駐在員へ感謝状を贈呈するとともに、新たに就任される駐在員に辞令を交付しました。
●令和 7年 4月 8日(火) 新規採用職員研修・市長講話
新規採用職員研修を市役所で開催し、研修の最後にあたり市職員としての心構えなどについて講話いたしました。
●令和 7年 4月 8日(火) 伊万里市文化連盟総会
伊万里市文化連盟第64回総会が割烹山平で開催されたので出席し、お祝いの挨拶を申し上げました。
●令和 7年 4月 8日(火) 介護認定審査会委員総会
伊万里・有田地区介護認定審査会総会を市役所で開催し、挨拶を申し上げるとともに、就任される委員に辞令を交付しました。
●令和 7年 4月 9日(水) 山代町駐在員就退任式
山代町駐在員就退任式を山代コミュニティセンターで開催し、退任される駐在員へ感謝状を贈呈するとともに、新たに就任される駐在員に辞令を交付しました。

●令和 7年 4月 9日(水) 南波多町駐在員就退任式
南波多町駐在員就退任式を南波多コミュニティセンターで開催し、退任される駐在員へ感謝状を贈呈するとともに、新たに就任される駐在員に辞令を交付しました。

●令和 7年 4月10日(木) 新園舎起工式
公私連携型保育所「南波多保育園」の新園舎起工式が、南波多町の現地で挙行されたので出席し、お祝いの挨拶を申し上げました。
●令和 7年 4月10日(木) 二里町駐在員就退任式
二里町駐在員就退任式を二里コミュニティセンターで開催し、退任される駐在員へ感謝状を贈呈するとともに、新たに就任される駐在員に辞令を交付しました。
●令和 7年 4月10日(木) 松浦町駐在員就退任式
松浦町駐在員就退任式を松浦コミュニティセンターで開催し、退任される駐在員へ感謝状を贈呈するとともに、新たに就任される駐在員に辞令を交付しました。

●令和 7年 4月11日(金) ランドセルカバー贈呈式
市内小学校で入学式が挙行され、伊万里小学校の入学式に出席し、新入学児童を交通事故から守り、交通ルール順守の意識づけを図るため、黄色のランドセルカバーを贈りました。

●令和 7年 4月11日(金) 大坪地区駐在員就退任式
大坪地区駐在員就退任式を大坪コミュニティセンターで開催し、退任される駐在員へ感謝状を贈呈するとともに、新たに就任される駐在員に辞令を交付しました。

●令和 7年 4月11日(金) 伊万里地区駐在員就退任式
伊万里地区駐在員就退任式を伊万里コミュニティセンターで開催し、退任される駐在員へ感謝状を贈呈するとともに、新たに就任される駐在員に辞令を交付しました。
