本文にジャンプします
メニューにジャンプします

市長の主な動き(令和7年8月25日~)


市長の主な動き(令和7年8月25日~)
(2025年9月1日更新)

●令和 7年 8月25日(月)  冷感タオル寄付贈呈式
 黒木建設(株)(代表取締役社長 黒木祐一郎氏)様が、市内小中学校、義務教育学校、高等学校及び特別支援学校の児童生徒の熱中症対策として冷感タオル6,000枚を寄付されることになり、感謝状を贈呈するとともに、伊万里小学校、伊万里中学校、伊万里高等学校で寄付贈呈式を行いました。

 

                         


●令和 7年 8月25日(月)  9月議会議案記者発表
 9月議会議案の記者発表を市役所で行い、条例議案5件、一般議案1件、決算議案3件、予算議案4件、諮問5件、報告3件の計21件の議案を発表しました。

 
    
                


●令和 7年 8月25日(月)  ポニーリーグワールドシリーズ出場結果報告
 令和7年8月1日から4日にかけてアメリカ合衆国のテキサス州で開催された「ポニーリーグ ブロンコの部 ワールドシリーズ」で準優勝したU12日本代表として出場し、盗塁部門でMVPを獲得した中嶌徠稀さん(ポニー佐賀玄海ジュニア所属、青嶺中1年)が市長を表敬訪問されました。

 
     
                 


●令和 7年 8月26日(火)  同和問題講演会
 同和問題啓発強調月間の取り組みとして、フリーライターの角岡伸彦氏を招き、市民センターで伊万里市同和問題講演会を開催し、挨拶を申し上げました。

 
 
                 


●令和 7年 8月27日(水)  多文化共生講演会
 「日本語教室いまり」の主催により「となりの外国人、どうつきあう?」と題した多文化共生講演会が市民図書館で開催されたので出席し、多文化社会コーディネーターの高栁香代氏による講演を聴講するとともに、市内事業者の皆さんと多文化共生についてパネルディスカッションを行いました。

  
 
                   


●令和 7年 8月29日(金)  全国菓子大博覧会外務大臣賞受賞報告
 「第28回全国菓子大博覧会・北海道」に出品の「Old Imari(オールド・イマリ)」で外務大臣賞を、「伊万里焼饅頭・伊万里焼饅頭 緑茶」で金菓賞を受賞された、(有)エトワール・ホリエの堀江あさ子代表取締役が、市長に喜びの報告をされました。

 
  
                   


●令和 7年 8月29日(金)  総合教育会議
 総合教育会議を市役所で開催し、挨拶を申し上げるとともに、いじめ・不登校の現状と対策や学校図書館などの諸課題について協議しました。

  

                   


●令和 7年 8月29日(金)  FIDE OUTSTANDING CONTRIBUTION AWARD受賞報告
 国際シェス連盟(FIDE)から、有田焼のチェスのコラボレーションや地元メディアとの連携を通じて、地域に密着した活動を継続し、コミュニティを拡大していることが評価され、「FIDE OUTSTANDING CONTRIBUTION AWARD 2025」を受賞した、伊万里チェスクラブの皆さんが、市長に喜びの報告をされました。

  

                   


●令和 7年 8月31日(日)  伊万里地区敬老のつどい
 伊万里地区敬老のつどいが市民センターで開催されたので出席し、お祝いの挨拶を申し上げました。