●令和 7年 9月22日(月) 廃棄物最終処分場建設計画に対する要望活動 黒川町黒塩地区等に建設が計画されている廃棄物最終処分場に係る対応について、伊万里市議会や伊万里市区長会連合会とともに佐賀県庁を訪問し、県知事宛の要望書等を提出しました。
●令和 7年 9月23日(火) 淀姫神社例大祭 大川町の淀姫神社秋季例大祭が開催されたので出席し、五穀豊穣を祈願するとともに、赤ちゃん土俵入りを参観いたしました。
●令和 7年 9月24日(水) Imari Line 伊万里作戦(交通安全啓発活動) 9月21日からの「秋の交通安全県民運動」に合わせて交通安全キャンペーンが県道321号沿い(伊万里市民センター入口信号機付近)で実施され、伊万里警察署長をはじめ交通安全協会や安全運転管理者協議会、伊万里地区交通対策協議会の皆さんと、ドライバーへ安全運転を呼び掛けました。
●令和 7年 9月24日(水) 伊万里がんばろう応援団会議 経済、情報、まちづくりなど、各分野で優れた専門性を有する有識者を政策アドバイザーとして委嘱し、市の政策立案を行う「伊万里がんばろう応援団」の会議を東山代コミュニティセンター等で開催し、「NPO農業~次世代型農業に向けた取組~」をテーマに、市内農業経営者の現地視察を行うとともに、政策アドバイザーの皆さんと意見交換をしました。
●令和 7年 9月25日(木) 百寿記念品贈呈 百歳の誕生日を迎えられた柳本チヨさん(立花町)を訪問し、百寿記念品として長寿を祝う図柄が描かれた伊万里焼の飾り皿を贈り、長寿をお祝いしました。
●令和 7年 9月25日(木) 山代町自治公民館長会・市長講話 山代町自治公民館長会の定例会が山代コミュニティセンターで開催されたので出席し、「市政の動きについて」と題して講話いたしました。
●令和 7年 9月28日(日) 大川町民運動会 大川町民運動会が大川運動広場で開催されたので出席し、激励の挨拶を申し上げました。
●令和 7年 9月28日(日) 松浦町公休日町民体育大会 松浦町公休日町民体育大会が松浦運動広場で開催されたので出席し、激励の挨拶を申し上げました。
●令和 7年 9月28日(日) 脇田町民運動会 第51回脇田町民運動会が脇田公民館運動場で開催されたので出席し、激励の挨拶を申し上げました。
●令和 7年 9月29日(日) 楠久よかいち 第8回楠久よかいちが山代町の楠久旧道で開催されたので出席し、お祝いの挨拶を申し上げ、大勢の参加者とともに餅投げを楽しみました。