(2025年9月9日更新)
伊万里・有田焼伝統産業会館
概要
 伊万里・有田焼伝統産業会館は、昭和52年に「伊万里焼」・「有田焼」が国の伝統工芸品に指定されたことを契機に、昭和55年にオープンしました。
 伊万里・有田焼伝統産業会館は、昭和52年に「伊万里焼」・「有田焼」が国の伝統工芸品に指定されたことを契機に、昭和55年にオープンしました。
 以来、伊万里焼・有田焼の振興の要所として、資料の展示、後継者の育成等に活用されています。
 令和7年3月1日には「エントランスホール」と「資料展示室」をリニューアルしています。
 
 
ご利用案内
 開館時間     午前9時~午後5時
 休館日    年末年始(12月29日~1月3日)
 観覧料    無料(特別展を除く)
 その他    大型無料駐車場完備
        団体での絵付体験可(10名以上の場合は要予約、予約は伊万里・有田焼伝統産業会館まで)
 
施設使用料
    
        
            | 使用施設等 | 使用単位 |   使用料 | 
        
            | 総合研修室 | 1回 | 1,800円 | 
        
            | 第1研修室 | 1回 | 1,210円 | 
        
            | 第2研修室 | 1回 | 1,210円 | 
        
            | 冷房使用の場合 | 1時間 | 430円 | 
        
            | 暖房使用の場合 | 1時間 | 370円 | 
    
 ※窯業振興を目的として使用される場合はすべて無料です。
主な交通アクセス
    - 高速バス      福岡-伊万里(1時間30分) 
- JR九州       博多-伊万里(1時間50分) 
- 車       佐賀空港-伊万里(1時間20分)
 
 お問い合わせ先
 伊万里・有田焼伝統産業会館
 〒848-0026 伊万里市大川内町丙221番地2
 電話番号/0955-22-6333
 FAX/0955‐22-6361