(2016年7月6日更新)
青い羽根募金とは
海で遭難した人の救助を行う民間のボランティア団体として、公益社団法人日本水難救済会(マリンレスキュージャパン)が活動しており、明治22年設立以来127年の間に救助した人命は196,169人、救助した船舶は39,884隻を数えています。
このような海難救助活動に対して、安全かつ迅速な救助活動を行うことができるよう、常日ごろから訓練を行うとともにライフジャケット、ロープなどの救助資機材の整備も必要となります。
このため、日本水難救済会はその活動資金を確保するため毎年、「青い羽根募金」活動を行い、広く国民のみなさんからの寄付をお願いしています。
青い羽根募金のお願い
青い羽根募金活動は、周年行われていますが、毎年7月の「海の日」を中心に7月から8月を青い羽根募金強化月間として全国的に募金活動を実施しています。
募金につきましては、次の口座に振り込みをお願いします。
皆様のご協力をよろしくお願いします。
※募金振込先
佐賀県信漁連唐津支所 普通預金 口座番号 0302040
口座名義「佐賀県水救会青い羽根募金協力会」