(2024年12月23日更新)
●令和 6年12月16日(月) 総務大臣表彰伝達式
永年にわたり、自治会の代表者として地域的な共同活動を通じて良好な地域社会の維持及び形成について顕著な功績があったと認められる方に対する総務大臣表彰を受けられた、梅﨑淳氏(相生町区長)へ、表彰状の伝達式を行いました。
●令和 6年12月16日(月) 座談会「市長と話そう あしたの伊万里」
市内の各地区・町で順次開催する座談会「市長と話そう あしたの伊万里」を二里コミュニテイセンターで開催し、市政運営の現況説明のほか、今後の大型プロジェクトの推進や地域経営支援、地域における課題等に対する意見交換を行いました。

●令和 6年12月17日(火) 市長感謝状贈呈
教育の振興に役立ててほしいと、市へ100万円を寄付された名村情報システム(株)(嶋﨑徹夫 代表取締役)様に、感謝状を贈呈しました。

●令和 6年12月17日(火) 座談会「市長と話そう あしたの伊万里」
市内の各地区・町で順次開催する座談会「市長と話そう あしたの伊万里」を南波多コミュニテイセンターで開催し、市政運営の現況説明のほか、今後の大型プロジェクトの推進や地域経営支援、地域における課題等に対する意見交換を行いました。

●令和 6年12月19日(木) 法務大臣表彰伝達式
永年にわたり、人権擁護委員として人権相談への対応や、人権侵害による被害者への救済、人権啓発活動など人権尊重思想の普及高揚に尽力され、法務大臣表彰を受けられた福地佳野氏(波多津町)へ、表彰状の伝達式を行いました。

●令和 6年12月19日(木) 座談会「市長と話そう あしたの伊万里」
市内の各地区・町で順次開催する座談会「市長と話そう あしたの伊万里」を大川内コミュニテイセンターで開催し、市政運営の現況説明のほか、今後の大型プロジェクトの推進や地域経営支援、地域における課題等に対する意見交換を行いました。

●令和 6年12月20日(金) 座談会「市長と話そう あしたの伊万里」
市内の各地区・町で順次開催する座談会「市長と話そう あしたの伊万里」を黒川コミュニテイセンターで開催し、市政運営の現況説明のほか、今後の大型プロジェクトの推進や地域経営支援、地域における課題等に対する意見交換を行いました。
