(2025年2月26日更新)
市営駐車場における駐車料金割引対象店舗を募集しています
市営駐車場(中央駐車場又は駅前東駐車場)を利用し、市街地周辺の商店街等店舗でお買物などをされた方への駐車場の時間駐車料金割引を行うことで、店舗のさらなる利用促進を図り、まちなかの賑わいを創出するため、その割引の対象となる店舗を募集しています。
1.申込期間
随時受付
2.申込できる店舗
次の要件を満たしていること。
1.午前9時から午後6時までの時間内に、店舗利用者に対し物品購入等対価の支払いが必要
になる営業等を行っていること。
○例)営業時間:午前10時~午後3時30分 ⇒ 要件を満たしている
○例)営業時間:午前7時~午後9時 ⇒ 要件をみたしている
×例)営業時間:午後7時~翌日午前2時 ⇒ 要件を満たしていない
2.営業等に際し、関係法令を遵守していること。(例.食品衛生法、労働基準法等)
3.伊万里市暴力団排除条例(平成24年条例第1号)第2条第1号から第5号までのいずれにも該当しないこと。
3.申込方法
申込みを希望する店舗は、認定要領、募集要領を参照のうえ、認定要件を満たしているかどうかを確認し、 認定(新規)申請書(様式第1号)に必要事項を記入のうえ、下記申込先へ郵送又は直接お持ちください。
※申請書は、下記からダウンロードできる他、申込先で配布いたします。
※認定要件に基づき内容を審査し、認定の可否を決定し、認定書又は不認定通知書を申請者
へ通知します。
4.認定を受けた店舗(認定店舗)の責務
1.認定店舗は、店舗内の見えやすい場所に認定書を掲示し、認定店舗であることのPRに
努めて頂きます。
2.認定店舗において、物品購入等対価の支払いを行った店舗利用者へ、中央駐車場又は駅前東
駐車場の利用の有無を尋ね、利用がある場合は、駐車券の提示を求め、その駐車券に黒色の
インクのスタンプ台を用いて、市が配布するゴム印(商の文字)を押印して頂くとともに、
割引ライター設置場所(※)の案内を行って頂きます。
3.スタンプ台(黒色インクのもの)については、各認定店舗の負担で用意して頂きます。
※割引ライター設置場所(割引処理は、割引ライター設置場所の営業時間内での対応となります。)
(1)市による設置場所
・駅通プラザ(伊万里町甲481番地1)
・伊萬里まちなか一番館(伊万里町甲358番地1)
・伊万里市駅ビルインフォメーションセンター(新天町554番地5)
・伊万里市観光協会(新天町622番地13)
(2)申請による設置認定店舗
・株式会社石見屋本店(伊万里市伊万里町甲576番地)
※割引ライター設置を希望される店舗は、割引ライター設置店舗認定要領を確認の上で、必要な手続きを行ってください。
市営駐車場駐車料金割引ライター設置店舗認定要領.pdf(237KB)
6.認定を受けた店舗のメリット
車でお越しのお客様が中心市街地周辺の認定店舗を利用しやすくなります。
7.割引きが適用される駐車場
・中央駐車場(伊万里市伊万里町甲462番地)
・駅前東駐車場(伊万里市新天町557番地5)
8.割引額
時間駐車料金総額から最大150円(最初の1時間分相当額)の割引
9.認定要領、申請関係書類
市営駐車場における駐車料金割引対象店舗募集要領.pdf(155KB)
市営駐車場駐車料金割引対象店舗認定要領.pdf(234KB)
割引対象店舗認定(新規・更新)申請書(様式第1号).doc(38KB)
10.内容変更、認定辞退 各様式
申請内容変更届(様式第4号).doc(33KB)
認定辞退届(様式第5号).doc(36KB)
11.申込み先・問合せ先
〒848-8501 伊万里市立花町1355番地1
伊万里市役所 総合政策部
企業誘致・商工振興課 商工振興係
TEL:0955-23-2184
FAX:0955-23-2474