(2015年9月1日更新)
 
 栄養豊富なかぼちゃと小豆で夏の疲れを回復
     いとこ煮
  伊万里市食生活改善推進協議会発行
     「いまりの郷土料理」より 
 
    
        
            
            材料(4人分)
             | 
        
        
            | かぼちゃ | 
            
             280g 
             | 
        
        
            | ゆで小豆 | 
            
             150g 
             | 
        
        
            | だし汁 | 
            
             250cc 
             | 
        
        
            [調味料(A)] 
             
            砂糖 
             
            薄口しょうゆ 
             
            みりん 
             
             
             
             
             
             
             
             | 
            
             20g 
             
            9cc 
             
            6cc 
             
             
             
             
             
             
             
             
             | 
        
        
            | 
               
             | 
            
               
             | 
        
        
             | 
            
               
             | 
        
        
             | 
            
                
             | 
        
        
            | 
               
             | 
            
                 
             | 
        
        
             | 
            
               
             | 
        
        
             | 
            
               
             | 
        
        
             | 
            
               
             | 
        
        
              
             
             
             | 
            
               
             | 
        
    
作り方
1.カボチャは一口大に切り、だし汁で煮る。
2.調味料(A)を加えて煮る。
3.カボチャが軟らかく煮えたら、ゆで小豆を加えて、味がなじむまで煮る。
☆小豆の分量は、カボチャの半量にすると見た目がよくなります。
※かぼちゃは夏に収穫してしばらく置いたほうが甘みが出ておいしく、小豆も秋に収穫されるので、この組み合わせの料理が誕生したといわれています。
食育ワンポイント 
 ~家族で『早寝早起き朝ごはん』を実践しよう~
 子どもたちの健やかな成長には、規則正しい生活習慣が大切です。また、子どもたちに限らず、夜更かしをして朝起きることができない、夜遅く夕食を食べすぎて朝は食欲がわかないなど、『夜型、朝食抜きの生活』になっていませんか。朝ごはんは、1日を元気にスタートするためのエネルギー源です。早く寝て、朝30分早く起き、朝ごはんを食べることを家族で実践しましょう。