(2014年8月1日更新)
 
%EF%BC%98%E6%9C%88%E7%89%9B%E8%82%89%E3%81%A8%E6%A2%A8%E3%81%AE%E7%84%BC%E3%81%8D%E6%98%A5%E5%B7%BB%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg)
おやつ感覚で食べられて子どもたちも大喜び
牛肉と梨の焼き春巻
「伊万里の食を豊かに」実行委員会発行
「伊万里食三昧」より 
 
    
        
            
            材料(5人分)
             | 
        
        
            | 梨  | 
            
             200g 
             | 
        
        
            | 砂糖 | 
            
             20g 
             | 
        
        
            | シナモン | 
            
             少々 
             | 
        
        
            | レーズン | 
            
             20g 
             | 
        
        
            | 牛肉 | 
            
             80g 
             | 
        
        
            | 塩、こしょう | 
            
             少々 
             | 
        
        
            | マーガリン | 
            
              適量 
             | 
        
        
            | 小麦粉 | 
            
              適量 
             | 
        
        
            | 春巻きの皮 | 
            
             6~8枚 
             | 
        
        
             | 
            
             4つに切る 
             | 
        
        
            | 水・小麦粉 | 
            
             適量  
             | 
        
        
             | 
             | 
        
        
            |  
            
             | 
            
               
             | 
        
    
作り方
1.梨はコロコロに切って砂糖を入れて煮る(水は入れなくて良い)。シナモン、レーズンを入れる。
2.牛肉もコロコロに切り、小麦粉をまぶしてマーガリンで炒める。塩、こしょうをする。
3.1.と2.を合わせ、春巻きの皮で巻く。水で溶いた小麦粉で巻き終わりをとめる。
4.フライパンにマーガリンを入れて、両面をカリッと焼く。
食育ワンポイント:生活リズムを整えましょう 
1.
食事やおやつの時間は決まっていますか? 食事が不規則になったり夜更かしをしたりすると、体のリズムが乱れ、体調を崩す原因になります。特に、血圧は影響を受けやすいものです。
2.
食事抜きや間食は肥満のもと! 食事が不規則だと、つい手軽なお菓子やジュースなどに手が伸びてしまいます。「だらだら食い」やテレビを見ながらの「ながら食い」も肥満の原因です。また、口の中に食べ物が入っている時間が多くなり、むし歯や歯周病になるリスクが高まります。