(2015年12月30日更新)
 
 
クリスマスにぴったり
  ホット・ほっとチキン
     
  『伊万里の食を豊かに』実行委員会
     発行『伊万里食三昧』より 
 
    
        
            
            材料(5人分)
             | 
        
        
            | 鶏もも肉(2枚) | 
            
             500g程度  
             | 
        
        
            | 赤とうがらし | 
            
             5・6本 
             | 
        
        
            | にんにく | 
            
             1片 
             | 
        
        
            しょうが 
             
            サラダ油  | 
            
             少々 
             
            大さじ1 
             | 
        
        
            | トマト | 
            
             大1個  
             | 
        
        
            | 玉ねぎ | 
            
             1/2個  
             | 
        
        
            | 卵 | 
            
             小1個   
             | 
        
        
            | 
             [ソース用調味料] 
             | 
            
                 
             | 
        
        
            |   砂糖   小さじ4 | 
            
               
             | 
        
        
              しょうゆ 大さじ1 
             
              酒    大さじ1 
             
              塩  小さじ1強 
             
              黒こしょう  少々 
             | 
            
               
             | 
        
        
            | 片栗粉 | 
            
             大さじ2  
             | 
        
        
            | 揚げ油 | 
            
             適量 
             | 
        
    
作り方
1.赤とうがらしは種を取り、1cmくらいに切って、ぬるま湯につけておく。
2.にんにく・しょうが・玉ねぎを薄切りにし、サラダ油でいためる。
3.1・2・ざく切りにしたトマトを一緒にミキサーにかけ、弱火で10分ほど煮る。
[ソース用調味料]を入れる。
4.少し冷ました3に、1口強に切った鶏もも肉を漬け込み、しばらくおく。
5.4に片栗粉と溶き卵を入れて良く混ぜ合わせ、180度の油で揚げる。
※盛付飾り用:レタス、ミニトマト、レモン
食育ワンポイント 
 ~行事食は大切な日本の食文化~
 四季折々の行事やお祝いの日などに食べる特別な料理を『行事食』といい、家族の幸せや健康、子どもの健やかな成長を願う意味が込められています。行事食には、正月のおせち料理や雑煮、端午の節句のかしわもち、伊万里くんちのくんち料理などがあり、家庭や地域に伝わる身近で大切な日本の食文化です。12月の行事食には、冬至の日のかぼちゃ料理や大みそかの年越しそばなどがあります。